このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

イベント

グローバル地域文化学会小規模講演会開催のお知らせ

2025年9月10日 更新



20251031grshokibokouenkai     (118144)
2025年10月31日(金)16:40〜18:40にグローバル地域文化学会小規模講演会「サン=シモン 没後200年ー今、問われているもの」を開催します。 
19世紀フランスの政治・社会思想家であるクロード=・ド・サン=シモンが死去して、今年でちょうど200年。 


フランス革命後の大変動の中で、新しい社会のあり方を見出そうとさまざまな思想を紡ぎ出し、その後のフランスのみならず、世界に大きな影響を与えることとなります。民主主義や資本主義の行方、貧富の格差の解決のあり方、あるいは万国博覧会の意義など… 今、問われているものについて考えます。 


サン=シモン 没後200年ー今、問われているもの

日 時:2025年10月31日(金)16:40~18:40

会 場:同志社大学今出川キャンパス・クラーク記念館CL1教室

講演者:

中嶋洋平 同志社大学グローバル地域文化学部准教授

白瀬小百合 日本学術振興会特別研究員(PD)

中井敦子 同志社大学グローバル地域文化学部名誉教授 


主 催:同志社大学グローバル地域文化学会

定 員:40名

参加費:無料/要申込

申込フォーム こちらからお申し込みください。