このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

在学生の方へ

新着ニュースNEWS

科目登録日程

科目登録日程にてご確認ください。

2024年度秋学期 登録関連書類

<時間割・担当者等変更掲示>

2024年度時間割・担当者等変更(文学部科目)
2024年度時間割・担当者等変更(法学部科目)

2024年度時間割・担当者等変更(全学共通教養教育科目(外国語教育科目))
2024年度時間割・担当者等変更(免許資格関連科目)

掲示物(科目登録関連以外)

グローバル地域文化学部掲示板に掲出している掲示物のうち、重要なものについてはこちらにもアップします。

2025年度転学部・転学科について

履修要項

■2024年度 グローバル地域文化学部 履修要項

■全学共通教養教育科目履修要項

■日本語・日本文化教育科目(留学生対象)履修の手引き

 国際教養教育院オリジナルサイトにてご確認ください。

登録要領

■2024年度 グローバル地域文化学部 登録要領(春学期用)

授業時間割表

成績通知書

成績通知書は、DUET[成績]の最下部にある「成績通知書ダウンロード」からダウンロードしてください。

お役立ちリンク集

事務室での取り扱いについて 住所変更や改姓などの各種届出については、以下のリンク先を確認してください。
各種届書
学生証・通学証明書の再発行や転部・休退学などの各種申請については、以下のリンク先を確認してください。 
願書・申請書
欠席の事由を授業担当者へ伝える場合は、以下のリンク先を確認してください。 
授業時間等(欠席届)
本学には「公欠」の制度はありませんので、欠席届の取扱いは担当者の判断に委ねられます。
紛失物・拾得物の取扱いについては、以下のリンク先を確認してください。 
各種届出書
※志高館での拾得物はグローバル地域文化学部事務室で預かることも多いので、まずは事務室でお尋ねください。拾得物に学部生の名前があれば、事務室より本人に電話連絡をしています。
外国語外部検定試験受験料補助制度について 外国語検定試験受験料の半額補助については、以下のフォーマットを使用してください。
2024年度外国語外部検定試験受験料補助制度について
外国語外部検定試験受験料補助金申請書
採点質問について 採点質問については、以下のフォーマットを使用してください。
採点質問票〈記載例〉
成績通知書に記載された成績評価に関して、質問がある場合や異議申し立てをしたい場合は、成績通知日から1週間以内に事務室窓口で申し出てください。
【グローバル地域文化学部事務室開室時間】
  平日9:00~17:00 ※11:30~12:30を除く
【秋学期受付期限】3月21日(金)17:00まで
レポートについて レポート表紙は、以下のリンク先からダウンロードしてください。
試験等の種類と注意(レポート表紙・追試験願)
グローバル地域文化学部生向け 書式の手引き  
グローバル地域文化学部生向け 書式の手引き
書式の手引き(表紙例)
書式の手引き(本文例)
卒業論文について 卒業論文は、以下の各要領を確認のうえ、執筆・提出を行ってください。
2024年度 GR学部 卒業論文提出要領
GR学部 卒業論文執筆要領
卒業論文の提出前に卒業論文提出届に指導教員の署名と押印を予め受け、
卒業論文と一緒に提出してください。

GR学部 卒業論文提出届
研究倫理について フィールドワーク実施上の研究倫理規準については、以下のURLを参照してください。
グローバル地域文化学部の科目において、卒論執筆等の目的でフィールドワークを実施する場合、科目担当者に事前に相談をし、フィールドワーク調査計画書を科目担当者に提出してください。
フィールドワーク調査計画書
学会紀要『GR』について 『GR-グローバル地域文化学会 紀要-』 投稿規定
『GR-同志社大学グローバル地域文化学会 紀要-』投稿規定
『GR-グローバル地域文化学会 紀要- は、同志社大学ホームページ「同志社大学学術リポジトリ」上で公開しています。

GR学部教員が薦めるGR研究データベース

GR学部教員が選ぶGR学部生向け推薦図書

■1年生向け推薦図書

Globalization: A Basic Text, 2d Edition 推薦者 伊藤 玄吾(ヨーロッパコース)
Readings in Globalization: Key Concepts and Major Debates 推薦者 伊藤 玄吾(ヨーロッパコース)
自分のなかに歴史をよむ(ちくま文庫) 推薦者 小野 文生(ヨーロッパコース)
新装版 苦海浄土――わが水俣病 推薦者 小野 文生(ヨーロッパコース)
思想の落とし穴(岩波人文書セレクション版) 推薦者 小野 文生(ヨーロッパコース)
交易する人間(ホモ・コムニカンス)――贈与と交換の人間学(講談社選書メチエ) 推薦者 小野 文生(ヨーロッパコース)
我と汝・対話 新装版 推薦者 小野 文生(ヨーロッパコース)
ジャガイモのきた道――文明、飢饉、戦争(岩波新書) 推薦者 二村 太郎(アメリカコース)
納豆の起源(NHKブックス) 推薦者 二村 太郎(アメリカコース)
国際関係キーワード――明日の福祉国際社会のために(有斐閣双書) 推薦者 Aysun UYAR (アジア・太平洋コース)
新版 グローバリゼーション 推薦者 Aysun UYAR (アジア・太平洋コース)
はじめての政治学(平凡社新書) 推薦者 Aysun UYAR (アジア・太平洋コース)

■2・3年生向け推薦図書

学部全体向け
過去は死なない―メディア・記憶・歴史(岩波文庫) 推薦者 阿部 範之(アジア・太平洋コース)
コットンをめぐる世界の旅――綿と人類の暖かな関係、冷酷なグローバル経済 推薦者 Anne GONON(ヨーロッパコース)
フラット化する世界〔普及版〕上・中・下 推薦者 肥後本 芳男(アメリカコース)
違和感から始まる社会学――日常性のフィールドワークへの招待(光文社新書) 推薦者 石井 香江(ヨーロッパコース)
国際貢献のウソ(ちくまプリマー新書) 推薦者 石井 香江(ヨーロッパコース)
オルター・グローバリゼーション宣言――もうひとつの世界は可能だ!もし・・・ 推薦者 菊池 恵介(ヨーロッパコース)
ショック・ドクトリン――惨事便乗型資本主義の正体を暴く 上・下 推薦者 菊池 恵介(ヨーロッパコース)
グローバル・ソシオロジー I・II 推薦者 松久 玲子(アメリカコース)
砂糖の世界史(岩波ジュニア新書) 推薦者 水谷 智(ヨーロッパコース)
世界史の構造(岩波現代文庫)) 推薦者 水谷 智(ヨーロッパコース)
パスポートの発明――監視・シティズンシップ・国家(サピエンティア) 推薦者 落合 明子(アメリカコース)
これからレポート・卒論を書く若者のために 推薦者 落合 明子(アメリカコース)
超国家主義の論理と心理 他八篇(岩波文庫) 推薦者 小川原 宏幸(アジア・太平洋コース)
ツァラトゥストラはこう言った 上・下(岩波文庫) 推薦者 小川原 宏幸(アジア・太平洋コース)
ヴェニスからアウシュヴィッツへ――ユダヤ人殉難の地で考える(学術文庫) 推薦者 小野 文生(ヨーロッパコース)
暗い時代の人々(ちくま学芸文庫) 推薦者 小野 文生(ヨーロッパコース)
啓蒙の弁証法――哲学的断層(岩波文庫) 推薦者 小野 文生(ヨーロッパコース)
国際関係論講義 推薦者 Aysun UYAR(アジア・太平洋コース)
人種主義の歴史 推薦者 尹 慧瑛(ヨーロッパコース)
レイシズムの変貌――グローバル化がまねいた社会の人種化、文化の断片化 推薦者 尹 慧瑛(ヨーロッパコース)
グローバリゼーションと暴力―マイノリティーの恐怖 推薦者 尹 慧瑛(ヨーロッパコース)
グローバリゼーションと移民 推薦者 尹 慧瑛(ヨーロッパコース)
コース向け
ヨーロッパコース/アメリカコース
トクヴィル平等と不平等の理論家(談社選書メチエ) 推薦者 肥後本 芳男(アメリカコース)
ヨーロッパコース
他者の苦しみへの責任――ソーシャル・サファリングを知る 推薦者 Anne GONON(ヨーロッパコース)
他者の権利 〈新装版〉――外国人・居留民・市民 推薦者 石井 香江(ヨーロッパコース)
フランスとドイツの国籍とネーション――国籍形成の比較歴史社会学(明石ライブラリー) 推薦者 石井 香江(ヨーロッパコース)
危険社会――新しい近代への道(叢書・ウニベルシタス) 推薦者 石井 香江(ヨーロッパコース)
戦争と平和 1・2・3・4(新潮文庫) 推薦者 松本 賢一(ヨーロッパコース)
昨日の世界 1・2(みすずライブラリー) 推薦者 小野 文生(ヨーロッパコース)
全体性と無限――外部性についての試論 上・下(岩波文庫) 推薦者 小野 文生(ヨーロッパコース)
ヨーロッパ市民の誕生――開かれたシティズンシップへ(岩波新書) 推薦者 尹 慧瑛(ヨーロッパコース)
アジア・太平洋コース
日本とアジア(ちくま学芸文庫) 推薦者 小川原 宏幸(アジア・太平洋コース)
アリランの歌――ある朝鮮人革命家の生涯(岩波文庫) 推薦者 小川原 宏幸(アジア・太平洋コース)
現代東アジア――朝鮮半島・中国・台湾・モンゴル 推薦者 竹内 理樺(アジア・太平洋コース)
アジアのなかのジェンダー――多様な現実をとらえ考える 推薦者 竹内 理樺(アジア・太平洋コース)
International Relations of Asia 推薦者 Aysun UYAR(アジア・太平洋コース)
アメリカコース
アメリカを知る事典 新版 推薦者 落合 明子(アメリカコース)
戦死とアメリカ――南北戦争62万人の死の意味 推薦者 落合 明子(アメリカコース)