ヨーロッパコース 教員
中嶋 洋平(ナカシマ ヨウヘイ)
英語表記 | Yohei NAKASHIMA |
---|---|
職名 | 准教授 |
研究者情報 | 研究者データベース |
学生へのメッセージ
みなさんは大学でどんなことを勉強しようと考えていますか?そして、大学を卒業した後の目標はなんですか?
こんなことを勉強するという計画や卒業後の目標がはっきりしている人もいれば、そうでない人もいるでしょう。なにかはっきりとしたことを考えている人は、ぜひそうした目標に向かって頑張ってください。もちろん、大学で勉強するなかで、目標が大きく変わっていくこともありますが、若いみなさんですから、変わることを恐れる必要はありません。まったく反対に、まだまだはっきりとしたことを見つけられていない人は、自分の「これが好き」「これが楽しい」という気持ちをゆっくりと見つけてみてください。決してカッコつける必要はありません。いろんなことを経験しながらも、落ち着いて自分の好きなこと・楽しいことを考えてみて、そこから少しずつ世界を広げてみましょう。
さて、大学生として勉強するにあたって、ぜひ忘れてほしくないことがあります。それは、知識と批判精神を身につけるということです。
世の中にはいろんな情報が氾濫しています。立派な肩書に見える文化人やジャーナリスト、根拠なく自信満々な芸能人、あるいは正体不明のSNS論客が毎日のようになにかを発言し、そしてしばしば放言し、社会に少なからず影響を与えています。
彼らの発言に対してどのような判断を下すにも、まずは知識が必要です。そして、知識を得れば得るほど、批判精神を養うことができます。それは、相手の発言を頭ごなしに否定するということではありません。まずは立ち止まって、一呼吸おいた後、客観的な知識を基にして繰り返し考え、ときには自分自身の信じるものさえも疑うということです。
人間は自分の信じたいことを信じたいように信じてしまう生き物であるため、他者の発言だけでなく、自分自身の信じるものさえ疑うのは大変難しいです。しかし、そのように自分自身の信じるものさえ疑ってみるという意識に到達できることこそに、大学生の勉強の醍醐味があると思っています。
プロフィール(経歴、趣味、等)
大阪で生まれ育ち、家族の仕事の関係で福岡に、そして慶應義塾への入学のために神奈川に移り住みました。学部を卒業して大学院修士課程・博士課程で勉強するなかで、フランス国立社会科学高等研究院(EHESS)博士課程に留学することになり、今度はパリに。さらに、政治学で博士号を取得してフランスから日本に帰国した後、同志社への入社をきっかけにして、京都にやって来ました。
趣味はポタリングです。数年前に折りたたみ式のミニヴェロを手に入れたこともあって、休みの日には何も考えずに自転車を走らせて遠出しています。そんな風に何も考えていないときにかぎって、ふと何かが思いついたりするので、自転車はオススメです。
研究内容
19世紀フランスの思想家、クロード=アンリ・ド・サン=シモン(1760〜1825)の思想、とくに「ヨーロッパ社会再組織論」というものを研究しています。現代的な言い方をするなら、サン=シモンのヨーロッパ統合ヴィジョンです。
ヨーロッパ諸国家を一つに統合して、将来的には一つの国家のようにしてしまうという考え方は、古くからさまざまな思想家や政治家たちによって提唱されてきました。しかし、そもそもヨーロッパとはどこからどこまでなのでしょう?どうやってヨーロッパの範囲を決定できるのでしょう?現代のヨーロッパでも同じような問題が議論されてきました。このような問題に対するサン=シモンのヴィジョンについて、日々考えています。
サン=シモンはヨーロッパ統合だけでなく、貧富の格差、資本家と労働者の対立、市場経済に対する政治の役割、人びとの政治に対する責任、国際的な人間の移動など、現代にも共通するさまざまな問題に対して、自らのヴィジョンを残しました。こうして、後世にはサン=シモン主義と呼ばれることになる思想系譜が誕生しました。
「歴史は韻を踏む」という言葉があります。過去と現代ではそれぞれの背景が異なるものですが、過去に起きた出来事が似たような形で現代においてもしばしば反復されてしまいがちだというわけです。それゆえ、似たような状況を前にして過去の人たちがたどり着いたヴィジョンとは、一つの思想として、現代に生きるわれわれにとって多くのことを教えてくれますし、考えるきっかけを与えてくれるのです。
主要業績
中嶋洋平『社会主義前夜――サン=シモン、オーウェン、フーリエ』ちくま新書、2022年。
中嶋洋平『サン=シモンとは何者か――科学、産業、そしてヨーロッパ』吉田書店、2018年。
中嶋洋平『ヨーロッパとはどこか――統合思想から読む2000年の歴史』吉田書店、2015年。
ヨーロッパコース 教員一覧 アジア・太平洋コース 教員一覧 アメリカコース 教員一覧 |