'21年12月2日 更新
2021年11月20日(土)に第39回全日本学生ポルトガル語弁論大会が行われ、グローバル地域文化学部3年次生 安東夏帆さんが、「京都外国語大学総長杯」および、「在名古屋ブラジル総領事特別賞」をW受賞し、ポルトガル留学への奨学金を授与される運びとなりました。
全日本学生ポルトガル語弁論大会は、東京外国語大学、大阪大学や神田外国語大学、京都外国語大学など、全国のポルトガル語を学ぶ学生たちが出場する大きな大会で、1位と2位の学生については、ポルトガルのコインブラ大学またはリスボン大学への一年間の留学への奨学金が支給されます。
全日本学生ポルトガル語弁論大会は、東京外国語大学、大阪大学や神田外国語大学、京都外国語大学など、全国のポルトガル語を学ぶ学生たちが出場する大きな大会で、1位と2位の学生については、ポルトガルのコインブラ大学またはリスボン大学への一年間の留学への奨学金が支給されます。
W受賞をした安東夏帆さん
2021年11月20日(土)に第39回全日本学生ポルトガル語弁論大会が行われ、グローバル地域文化学部3年次生 安東夏帆さんが、「京都外国語大学総長杯」および、「在名古屋ブラジル総領事特別賞」をW受賞し、ポルトガル留学への奨学金を授与される運びとなりました。
全日本学生ポルトガル語弁論大会は、東京外国語大学、大阪大学や神田外国語大学、京都外国語大学など、全国のポルトガル語を学ぶ学生たちが出場する大きな大会で、1位と2位の学生については、ポルトガルのコインブラ大学またはリスボン大学への一年間の留学への奨学金が支給されます。
全日本学生ポルトガル語弁論大会は、東京外国語大学、大阪大学や神田外国語大学、京都外国語大学など、全国のポルトガル語を学ぶ学生たちが出場する大きな大会で、1位と2位の学生については、ポルトガルのコインブラ大学またはリスボン大学への一年間の留学への奨学金が支給されます。